忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デニムジャケット[Ou](無印/雪 各1枚)




 ・レイヤリングウェア
 デニムジャケット雪[Ou]
 スーツスカート2栗[Ba]
 レースシリコン陽[In]

 ・ボディペイント
 オガルタトゥーF
 

 ・アクセサリー
 ブライトハット
 キーイヤリング
 コンパクトバッグ 赤
 

 コーデ公開日:2017/09/10

 □ 注意的な何か □
ハットは髪に合わせて、バッグも肩などの位置と合うように微調整をしてます。
タトゥーは趣味なので、不要な方は消してください。

 □ ひとりごと □ 
アフター5、学生時代の女友達と軽い夕食会。そんな感じのコーデかな、と。
ブライトハットは柄があるので、やっぱり扱い悪く感じてしまいますね…。
OuもBaもシンプルなので、これならば… と思って使ってみました。


 □ □ □




 ・レイヤリングウェア
 デニムジャケット[Ou]
 秀尽学園真制服 雪[Ba]
 ウィオラフロウ空[In]

 ・ボディペイント
 オガルタトゥーF
 

 ・アクセサリー
 エスティリカハット
 レインイヤリング 白
 リングネックレス
 

 コーデ公開日:なし(未掲載)
 コーデ作成日:2016/12/30


 □ 注意的な何か □
透けないタイツ付きBaなので、Inやタトゥーには意味がありません。
ハットは少しだけ髪型に合わせて調整しております。


 □ ひとりごと □ 
非常に扱いやすいと感じてるBaです。そういえば制服だったよ、これ!!
普段着風や少々かしこまった感じのコーデ等、頻繁に使ってるイメージが強いです。
グレーに青白ラインのチェックってのが主張しすぎなくて良いんですよね(私見)。


拍手

PR

アベントレイス[Ou](無印1枚/鋼1枚)




 ・レイヤリングウェア
 アベントレイス[Ou]
 アリサの戦装束 海[Ba]
 ディアルマ・ワン雪[In]

 ・ボディペイント
 オガルタトゥーF
 

 ・アクセサリー
 アリサの羽飾り
 レインイヤリング 白
 プロテクトスカート
 

 コーデ公開日:2017/09/06
 コーデ再作成:2019/11/29



 □ 注意的な何か □
羽飾りは耳に気を付けながら、角度変更位置変更等をしております。
プロテクトスカートはOuと一体化するように位置やサイズ調整をしました。


 □ ひとりごと □ 
使い勝手が難しいアベントOuにプロテクトスカートを合体させたら良いのでは!?
と言う思い付きで作ったコーデだったらしいです。
…当時もそう感じましたが、特に悪い気はしない組合せだとは思いますが、
強いて着る理由も特にない組合せかな、と感じてしまう訳です。
悪くはない、けど、好みとは少々違う、って事ですかねぇ…。


 □ □ □




 ・レイヤリングウェア
 アベントレイス鋼[Ou]
 ツェルハトゥール雪[Ba]
 イノセントクラスタ雪[In]

 ・ボディペイント
 オガルタトゥーF
 

 ・アクセサリー
 命の飾
 ルージュピアス
 
 

 コーデ公開日:2017/06/30
 コーデ再作成:2019/11/21



 □ 注意的な何か □
InはBaの下腹部のあたりからなるべく見えない物として選んでおります。
命の飾は紐ピアス(!?)が付くので、ルージュピアスを位置移動し一体化させてます。


 □ ひとりごと □ 
当時曰く「面白い組合せが出来た気がします」との事。
再作成にあたり、このコーデは(今はもう)浮かばないと感じたので、
出来不出来は二の次と言う事で、当時のままを心掛けて再作成しました。
このBaとこのInの組合せは、自分としては鉄板なのですけどね…。
このOuに態々合わせるとか、腰回りに全くアクセを持って来ない潔さとか、
今ならば絶対にやらないというか、思い付きもしないコーデだなと思いました。

拍手

アルディナテナー[Ba] Ouなし




 ・レイヤリングウェア
 アウターなし
 アルディナテナー[Ba]
 ノーヴィカッツェ冬[In]

 ・ボディペイント
 弓子スキン
 

 ・アクセサリー
 カッポーギサンカクキン
 クエントの腕輪
 
 

 コーデ公開日:2017/09/02
 コーデ再作成:2019/11/28



 □ 注意的な何か □
三角巾は耳に当たらない様、サイズ変更と位置調整等を行ってます。


 □ ひとりごと □ 
再作成にあたり、In見えてるじゃん!と言う訳で、Baから見えないInに変更。
首回りが寂しいので何かアクセを追加しようとするも、良い物が見当たらず断念。
…これ、なんかOu使った方が良いよなぁ…と思いました、はい。
そんな気持ちを忘れない為の記事掲載。

拍手